君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

①楽天
 (東京 インターネット関連企業)。
②楽天モバイルの販促キャンペーン。
③各店舗に楽天技術研究所が開発した
 「AIじゃんけんマシーン」を設置。
④じゃんけんに勝った人には、
 各種割引やプレゼントを用意。

勝率99.9%ののAIじゃんけんマシーン。

誰でも手軽に参加できるじゃんけんに
AIを組み合わせ、

その勝率から、ホントかよ〜!?って
勝気を煽られ、思わず、参加したくもなります。
(企画者の思う壷ってヤツかも)

ちなみに仕掛けは、
①液晶ディスプレイ上部に
 Kinect(カメラ)を設置。
②それで対戦者の「手」を動きを認識
 →高速で勝てる手をディスプレイに表示。

…とのこと。

超高速で勝ち手を出す
後出しジャンケン機械のデジタル版。

プロスポーツの会場で、
来場者のコミュニケーションツールとして、
選手とじゃんけん。

勝ったらサプライズで、
リアルに登場した選手よりプレゼント!
…なーんて企画があったらオモシロそうですね。

仙台のプロ野球チームに提案してみようかな。

参照元:https://youtu.be/OFC3HAw-NFY

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 窓の向こうにはいつもペア・ドゥ

  2. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  3. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  4. 横断歩道を相手チームのカラーに

  5. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  6. QBからのパスをキャッチしろ

  7. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  1. トイレ!? バス停!?

  2. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  3. 見えない電波をLEDで可視化

  4. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  5. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  6. サッカー!? ビリヤード!?

  7. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」