君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

①楽天
 (東京 インターネット関連企業)。
②楽天モバイルの販促キャンペーン。
③各店舗に楽天技術研究所が開発した
 「AIじゃんけんマシーン」を設置。
④じゃんけんに勝った人には、
 各種割引やプレゼントを用意。

勝率99.9%ののAIじゃんけんマシーン。

誰でも手軽に参加できるじゃんけんに
AIを組み合わせ、

その勝率から、ホントかよ〜!?って
勝気を煽られ、思わず、参加したくもなります。
(企画者の思う壷ってヤツかも)

ちなみに仕掛けは、
①液晶ディスプレイ上部に
 Kinect(カメラ)を設置。
②それで対戦者の「手」を動きを認識
 →高速で勝てる手をディスプレイに表示。

…とのこと。

超高速で勝ち手を出す
後出しジャンケン機械のデジタル版。

プロスポーツの会場で、
来場者のコミュニケーションツールとして、
選手とじゃんけん。

勝ったらサプライズで、
リアルに登場した選手よりプレゼント!
…なーんて企画があったらオモシロそうですね。

仙台のプロ野球チームに提案してみようかな。

参照元:https://youtu.be/OFC3HAw-NFY

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  2. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  3. 飛行機を待ってる間に市内観光

  4. モバイルバンキングの入り口

  5. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  6. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  7. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  1. トレーのチラシがキーボードに変身

  2. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  3. ライバルは自分自身

  4. ヒーローが守ってくれるシートベルト

  5. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  6. タッチして寄付

  7. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に