走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

①NIKE。
 (アメリカ スポーツ用品製造販売)
②サッカー会場(UEFAユーロ選手権)に
 約36m幅の大型LED画面とKinect6台を設置。
③画面を走ったりするとコンテンツも変化する。
④「MY TIME IS NOW」のキャンペーンの一環。

動くとコンテンツが変化する仕掛けは
普通にありますが、

このくらい横長で巨大なディプレイとなると
思わず、こちらから動きたくなりますね。

参加することを誘引しているようです。
もちろん走りたくもなりますね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/46593983

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  2. 軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

  3. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  4. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  5. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  6. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  7. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  1. 座ったらそこはスキー場

  2. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  3. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  4. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  5. 楽々持ち上げることができるバイク

  6. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  7. 投げたらア缶

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」