気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

①Village Roadshow(オーストラリア 映画配給)
 映画「The Meg」のPR。(2018)
②メルボルン市内のサザン・クロス駅。
 構内に設置の液晶タッチディスプレイ。
③ぼや〜っと薄暗い画面をタッチすると、
 タッチした指を目がけ、突然サメが襲ってくる映像に。
 (最後には画面にヒビが入ったような感じに)

びっくりですね〜!
気軽な気持ちで画面をタッチしたら、
まさかサメが襲ってくるなんて。

思わず、声を上げちゃいそうです。
(画面の周囲には、自己責任で触ってね…とありますが)

「タッチ式」の液晶ディスプレイをならではのPR。

夏の肝試し・秋のハロウィン…などの
ちょっとこわ〜いドッキリ系イベントのPRにいかがでしょうか。

画面を触れる際にはご注意を…ですね。

参照元:https://youtu.be/OjoMM7NvFog

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. つり革にコロッケやアジフライ 揚げ物列車登場

  2. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  3. 空港の緑地帯に巨大な広告

  4. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  5. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  6. ぐるっとアーチのように トンネル型の表示ディスプレイ

  7. 稲妻が走る商品棚

  1. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  2. サッカー!? ビリヤード!?

  3. 会場までテンションを上げてくれる電車とバス

  4. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  5. 無断駐車には注射しますよ

  6. 「髪毛黒生駅」誕生 駅の愛称ネーミングライツ

  7. 電車乗り場がルーレットに変身

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目