みんなDJになれるポスター

①Urbanears。アプリのPR.
 (スウェーデン ヘッドフォンメーカー)
②ポスターに
 レコードのような細かい凹凸をつける。
③凹凸を爪でこすると、
 レコードをスクラッチしたように音が鳴る。
  (ターンテーブルをまわすDJに変身。)

思わず、その気になっちゃいそうですね。
遊んでる姿を写メする人も出てきそうです。

夏フェスなど、音楽系のPRの際、
この仕掛けで渋谷をポスタージャックとか
オモシロそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=RaBf_Mn3PMc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 電車内でファッションショー

  2. タックルするとビールが出てくる自販機

  3. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  4. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  5. サッカー会場で いっしょに応援するクルマ

  6. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  7. 名古屋の人は金色がお好き!?

  1. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  2. ヘリコプターで自動車お届け

  3. 部屋まるごと リアルタイムなプロジェクションマッピング

  4. 俺様はバイキングの船長

  5. 回転式空中ブランコになる看板

  6. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  7. 新幹線大集合 巨大顔出し看板

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」