みんなDJになれるポスター

①Urbanears。アプリのPR.
 (スウェーデン ヘッドフォンメーカー)
②ポスターに
 レコードのような細かい凹凸をつける。
③凹凸を爪でこすると、
 レコードをスクラッチしたように音が鳴る。
  (ターンテーブルをまわすDJに変身。)

思わず、その気になっちゃいそうですね。
遊んでる姿を写メする人も出てきそうです。

夏フェスなど、音楽系のPRの際、
この仕掛けで渋谷をポスタージャックとか
オモシロそうですね。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=RaBf_Mn3PMc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  2. 捕まっちゃったマネキン人形

  3. レインボーなエスカレーター

  4. 日本初 LED付き光る新聞

  5. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  6. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  7. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

  1. あのビンの形をした巨大バルーン

  2. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  3. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  4. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  5. 看板がフォトスポット

  6. レーザーポインターで書くメッセージ

  7. クルマが札幌ドームで空中散歩

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目