傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

少し変化を持たせ、
注意喚起を促す事例を2つ。

仕掛けはレンチキュラー。

たまーに建物入り口周辺に
掲示板やポスターがゴチャゴチャって
たくさんありますよね。

そんな中でも
思わず、おっ!と目に止まりそうです。

ちょっとした工夫、大事ですよね。

【傘のしずく ちゃーんと降って落としてね】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=qi8qirvIuTY

【危険物持ち込み禁止】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=g5gnHwyVcYU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ノリノリな横断歩道の信号機

  2. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  3. 巨大な黒板メニュー

  4. 水に強い腕時計

  5. パイロットになれる看板

  6. 減速してね 子どもからのメッセージ

  7. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  1. デジタルな水鉄砲

  2. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  3. サンタクロース型の自動販売機

  4. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  5. 世界初 VR入学式

  6. ウルトラマンポスト

  7. ヒーローが守ってくれるシートベルト

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居