会話が弾む バーのタッチテーブル

①Chivas
 (スコットランド スコッチウィスキー)
②バーのテーブルが液晶のタッチディスプレイ。
③複数人で楽しめるゲームやコンテンツ満載。

とくにお酒が飲めるお店では、
お客さま同士のコミュニケーションが
弾むきっかけ作りにデジタルってありですね。

テーブル型のディスプレイや
床面への映写などで、

コンテンツは、お酒のうんちくから、
ホッケー、パズルなど、
だれでも楽しめるゲームまで。

お店での遊び心のあるデジタルな仕掛け。
これからますます増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/67710169

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 朝日から巨人がニョキ〜

  2. 吹き抜け部分に透過型LED

  3. ひと足早い紅葉でお出迎え

  4. くるっと回って変身する紙コップ

  5. 飛んだー!K点超えだー!

  6. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  7. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  1. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  2. タコもゴルフボールも 回転する看板

  3. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  4. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  5. リアルタイムで生産者とジャンケン

  6. 移動可能な大型ショーケース

  7. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」