会話が弾む バーのタッチテーブル

①Chivas
 (スコットランド スコッチウィスキー)
②バーのテーブルが液晶のタッチディスプレイ。
③複数人で楽しめるゲームやコンテンツ満載。

とくにお酒が飲めるお店では、
お客さま同士のコミュニケーションが
弾むきっかけ作りにデジタルってありですね。

テーブル型のディスプレイや
床面への映写などで、

コンテンツは、お酒のうんちくから、
ホッケー、パズルなど、
だれでも楽しめるゲームまで。

お店での遊び心のあるデジタルな仕掛け。
これからますます増えそうですね。

参照元:https://vimeo.com/67710169

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  2. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  3. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  4. ぐるぐる回転する物干し竿

  5. おいしい水と涼しさをお届け

  6. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  7. みんなDJになれるポスター

  1. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  2. ひと足早い紅葉でお出迎え

  3. 表参道に咲く 新潟県の花「チューリップ」

  4. デジタルなパラパラ時計

  5. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  6. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  7. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」