タコもゴルフボールも 回転する看板

その店舗の商売にまつわるモノが
「回転」する仕掛けの看板の事例を2つ。

1つは、ゴルフボール(ゴルフ教室)が、
もう1つはタコ(たこ焼き屋)が看板の上で回転。

どちらも実際には、くるくる回りますもんね。

そういえば、名古屋では、
看板に「回転灯(パトライト)」が付いてることが多いです。

目立ってナンボの看板。「回転」もそのひと工夫ですね。

【ゴルフボール(東京都港区)】

参照元:https://youtu.be/UdLlUi4vQ10

【タコ(愛知県名古屋市栄)】

参照元:https://youtu.be/HDK_evoSwqo

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  2. 今、通った!? 音はすれども姿は見えず

  3. ヴァーチャルな運転を紙上で体験

  4. ランニングマシンとデジタルの融合

  5. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  6. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  7. ヘリコプターで自動車お届け

  1. 楽しく学べる リズムに合わせて手話ゲーム

  2. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  3. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  4. このバッグは革のこの部分を使っています

  5. 煙突からの煙に泣く子どもの表情を映写

  6. 手前みそですが 美味しいミソです。

  7. 商品をゲット モグラたたき式自販機

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ