美人多し わき見注意

①青木村(長野県)。
②脇見運転の注意を呼びかける交通標識。
③表示面には「美人多し わき見注意」。

設置経緯など不明ですが、

少しノスタルジック感もあり、
今なら、珍しさ・驚きもあり目が止まりそうですね。
(看板の設置意図も達成してそうな…)

最近では、
熊本県警が、高速道路などに設置の
運行状況を伝える大型のLEDの看板で
流行・時事ネタ交えた呼びかけも話題になりました。

パッと一瞬、見てもらう工夫として、
表示内容の伝え方もありそうですね。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  2. 逆さまに反り返ってるクルマ

  3. 触ってわかる 買いもの中にピンクリボン

  4. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  5. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  6. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  7. 踊りながら弾くピアノ

  1. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  2. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  3. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  4. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

  5. ここから撮ってニャ〜

  6. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  7. 勝つのは、あの馬か…

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居