あの雲 何に見える〜!?

①Pictionary
 (グアテマラ ボードゲーム)
②南米グアテマラ。
 12m四方の白い大きな額縁を制作。
③その額縁をクレーンで吊る。
 額縁を通し見える空の雲は何に見えるか?…を
 特定ハッシュタグ付きでツイートを促す。

ゲームを楽しむには「想像力」も大切だよね。

見える雲が、
いろんな人により、いろんなモノに見えるって
オモシロいですよね〜。

だれでも手軽に参加でき、
写メ→SNSって流れも、とっても自然。

学習塾、予備校などのPRにいかがでしょうか?
試験は、論理力も試されますが、
想像力も大切ですもんね。

参照元:https://vimeo.com/128540087

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  2. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  3. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  4. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  5. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  6. 勝つのは、あの馬か…

  7. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  1. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  2. リアルタイムで生産者とジャンケン

  3. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

  4. ひと足早い紅葉でお出迎え

  5. 駅構内をドローンで駆け抜けろ

  6. 歯医者さんの天井には「ウォーリーを探せ!」

  7. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」