あの雲 何に見える〜!?

①Pictionary
 (グアテマラ ボードゲーム)
②南米グアテマラ。
 12m四方の白い大きな額縁を制作。
③その額縁をクレーンで吊る。
 額縁を通し見える空の雲は何に見えるか?…を
 特定ハッシュタグ付きでツイートを促す。

ゲームを楽しむには「想像力」も大切だよね。

見える雲が、
いろんな人により、いろんなモノに見えるって
オモシロいですよね〜。

だれでも手軽に参加でき、
写メ→SNSって流れも、とっても自然。

学習塾、予備校などのPRにいかがでしょうか?
試験は、論理力も試されますが、
想像力も大切ですもんね。

参照元:https://vimeo.com/128540087

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 誰かといっしょに演奏したくなる壁

  2. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  3. 函館へイカを食べに来なイカ?

  4. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  5. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  6. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  7. 重低音でクーポンゲット

  1. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  2. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  3. パリへ行きたいかー!おぉー!

  4. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

  5. トレーで遊んでたらついつい長居しそう

  6. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  7. おみくじ 振るのはスマホ

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」