飛んでイスタンブール

①ターキッシュエアラインズ(航空会社)。
 認知向上。
②看板のコピーに、昔のヒット曲のサビ部分。

ある年齢以上にささる歌のフレーズがそのまま。
思わず、おっ!っと感じる人もいそうですね。

媒体の立地、サイズ感はもちろんですが、

表示内容(クリエイティブ)で、
対象層に、より刺さる工夫の好例ですね。


参照元:https://twitter.com/aipo_fujii/status/584537444571222016

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  2. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  3. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  4. 大丈夫かな わたしの荷物

  5. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  6. ここで右折してお店に寄ってね

  7. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  1. 紙カップが半額クーポンに変身

  2. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  3. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  4. 京都へまた来ておくれやす〜

  5. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  6. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  7. 駅のホームが一面芝生に

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板