駅のホームが一面芝生に

①オーストラリアの乳製品メーカー。
②朝の通勤時。駅に到着すると
 まるで牧場のように駅ホームは一面芝生に。
③そして、乗降客にはサンプリング。

ここまでやるかー!って感じのPR。
日常に非日常空間の持ち込み
インパクトがあって印象に残りますね。

都内の駅構内で、
百貨店の北海道物産展のPRに
同様のことしたら…無理かな!?
実際に牛もお出ましになって…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=kmNp8aec0Y4

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 俺様はバイキングの船長

  2. リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

  3. 車間距離をドライバーが体感できるバス広告

  4. 近いようで遠いお菓子

  5. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  6. アメリカ横断 修理の旅

  7. シャケの切り身が泳いでた?

  1. 動くショーケース 冷えたコカ・コーラ満載のトラック

  2. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  3. シャワールームが花柄に変身

  4. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  5. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  6. 縦にも横にも伸び〜る素材

  7. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」