右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

LEDと言うと
屋外の大型ビジョンのように
映像を映すのが普通ですが、

文字情報だけ…という使い方もあります。

右から左へ、下から上へ…と、
文字情報のみ流す。

小さくても表示が動くので目立ちます。
意外に新鮮かもしれません。

【右から左へ ヨコ型 10例】

①東海道新幹線内

参照元:https://youtu.be/fDOyUmu9m5k

②ヨドバシカメラAkiba

参照元:https://youtu.be/BleJGUjdIoo

③JR東京駅八重洲口 SMBC日興證券

参照元:https://youtu.be/j4n4-CFj9Zg

④JR渋谷駅 渋谷駅前交番

参照元:https://youtu.be/pWceHovwQf4

⑤幕張メッセ内イベント

参照元:https://youtu.be/qcCPeAaWYbg

⑥東京メトロ日本橋駅

参照元:https://youtu.be/wdI45y7AZ44

⑦都内歯科医院

参照元:https://youtu.be/D-mb5YTbIls

⑧ユニクロ 池袋サンシャイン60通り店

参照元:https://youtu.be/WiLZByVhh1M

⑨ユニクロ 御徒町店

参照元:https://youtu.be/wZZSGnMsr74

⑩ドン・キホーテ 新宿東南口店

参照元:https://youtu.be/2Xp0JDQPEhA

【下から上へ タテ型 4例】

①東京国税局

参照元:https://youtu.be/sLG6yKhIvKg

②JR東京駅 八重洲地下街郵便局

参照元:https://youtu.be/zZf9AUo6dFo

③大丸東京店

参照元:https://youtu.be/M70OVIUTh9Y

④リーバイスストア 新宿店

参照元:https://youtu.be/aBCBw1Gotik

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. み〜んなサクラ咲きますように

  2. 巨大なステレオ

  3. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  4. 看板がフォトスポット

  5. 船内放送は「古代進」

  6. 俺様はバイキングの船長

  7. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  1. バス停がモデルのいるショールームに変身

  2. アイスクリーム屋さんごっこができるダンボール

  3. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  4. メガネがサングラスに変わるポスター

  5. 空港の緑地帯に巨大な広告

  6. 走る車内から的を狙え タクシー流鏑馬

  7. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」