右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

LEDと言うと
屋外の大型ビジョンのように
映像を映すのが普通ですが、

文字情報だけ…という使い方もあります。

右から左へ、下から上へ…と、
文字情報のみ流す。

小さくても表示が動くので目立ちます。
意外に新鮮かもしれません。

【右から左へ ヨコ型 10例】

①東海道新幹線内

参照元:https://youtu.be/fDOyUmu9m5k

②ヨドバシカメラAkiba

参照元:https://youtu.be/BleJGUjdIoo

③JR東京駅八重洲口 SMBC日興證券

参照元:https://youtu.be/j4n4-CFj9Zg

④JR渋谷駅 渋谷駅前交番

参照元:https://youtu.be/pWceHovwQf4

⑤幕張メッセ内イベント

参照元:https://youtu.be/qcCPeAaWYbg

⑥東京メトロ日本橋駅

参照元:https://youtu.be/wdI45y7AZ44

⑦都内歯科医院

参照元:https://youtu.be/D-mb5YTbIls

⑧ユニクロ 池袋サンシャイン60通り店

参照元:https://youtu.be/WiLZByVhh1M

⑨ユニクロ 御徒町店

参照元:https://youtu.be/wZZSGnMsr74

⑩ドン・キホーテ 新宿東南口店

参照元:https://youtu.be/2Xp0JDQPEhA

【下から上へ タテ型 4例】

①東京国税局

参照元:https://youtu.be/sLG6yKhIvKg

②JR東京駅 八重洲地下街郵便局

参照元:https://youtu.be/zZf9AUo6dFo

③大丸東京店

参照元:https://youtu.be/M70OVIUTh9Y

④リーバイスストア 新宿店

参照元:https://youtu.be/aBCBw1Gotik

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. プチプチしたくなるビールの広告

  2. 落書きOKなカフェ

  3. ラジオドラマで市の魅力を発信

  4. スマホの充電もできる巨大なお花

  5. 重さが1トンのクーポン

  6. 全面LEDの四角い柱

  7. 「階段」はダイエットチャンス!

  1. 38度になるとアイスが食べれるよ〜

  2. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  3. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  4. 道路の真上に貸し看板

  5. 譜面が読めなくても弾けるピアノ

  6. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  7. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」