大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

①Transaero
 (ロシア 航空会社 2015破綻)
②絶滅危惧種の保護を支援する
 アムールタイガーセンターの保護活動の促進。
③飛行機の先端をシベリアタイガーに塗装。

以前、マリンジャンボ(ANA)ってありましたよね。

迫力もあり、話題になりましたが
こちらも圧倒されそうです。

飛行機の機体を利用し、動物保護活動の促進って、
インパクト・話題性もあり、
写メ→SNSへの流れも期待できそうです。

動物つながりで…
環境省が、夏休み、親子連れ対象に
絶滅危惧種への興味関心向上PRを
飛行機でってどうでしょうか?

危惧種を機体にラッピング以外にも
機内誌に子ども向けの特設ページを作るとか…。

【マリンジャンボ(ANA)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 食べものを探すお腹が空いた熊

  2. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  3. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  4. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  5. デジタルな水鉄砲

  6. スケボーで遊べる看板

  7. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  1. 母の日に「立体カーネーション」

  2. バスルームの鏡に現れる 「節水」のメッセージ

  3. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

  4. 音楽を奏でる水道の蛇口

  5. あなたも私も みんなマスク姿

  6. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  7. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」