タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

たぶん…
①ある飲み屋。
 喫煙タクシー(車内で喫煙可)の広告。
②電話し、しばらく待つと1台のタクシー。
③ただし、車両は霊柩車。
④車内では禁煙(?)に関するチラシが。

まったくわからず、ぜーんぶ推測。
(ゴメンなさい)

当たっているとしたら…
ブラックジョークなプロモーション。

吸ってもいいけど、健康を害し、寿命も…。
ドキッとし、直線的でわかりやすいですね。
インパクトもあるから、印象に残りそうです。

ところで
霊柩車を使ったプロモーションって、
日本ではないかもしれませんね。
今、やったら初モノかな?

「結婚」にまつわるサービス
プロモーションにいかがでしょうか?

結婚は人生の墓場ってことわざもありますが、
ウチなら大丈夫!的な…ダメかな?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=ede0hRRYa-Q

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 名古屋の人は金色がお好き!?

  2. いきおいよく飲むとバブルが光る

  3. 渋谷のモヤイ像ってこんなに小さかったっけ?

  4. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  5. 飛行機を待ってる間に市内観光

  6. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  7. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  1. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  2. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  3. プチプチしたくなるビールの広告

  4. 道路上でスポーツイベント

  5. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  6. ドッキリ ジロっと目だけ動く胸像

  7. 実家でみんなと晩ごはん バーチャンリアリティ

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居