流れ星に願いを

①三井不動産。日本橋福徳の森。
 冬のイルミネーションイベント。
②SNS、特設サイトから事前に願いごとを送る。
③会場上空に流れ星が現れた瞬間、
 イルミが光ったり、サイネージに願いごとを表示。
 (リアルタイムで流星を検知するシステムを利用)
 
星に願いを…という言葉をデジタルを使って実現。
とくに子どもや女性に好まれそうな企画ですね。

「願いごと・祈願」と「星」の組み合わせ。

クリスマス、バレンタインなど、
恋愛にまつわるプロモーションにも
いいかもしれませんね。


参照元:https://vimeo.com/201510871

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 街なかに雪のゲレンデ

  2. 道路の真上に貸し看板

  3. 駅で合格祈願 巨大絵馬に願いを込めて

  4. 旅行カバンの形をしたデジタルサイネージ

  5. 天井いっぱいにLED

  6. 駅の柱がポムポムプリン

  7. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  1. チューしたらタダ!?

  2. 電気自動車に変身したドラえもん

  3. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  4. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  5. スーパーのカートはフォルクスワーゲン

  6. 看板がフォトスポット

  7. 仲良しなトマトとリンゴ

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック