楽々持ち上げることができるバイク

①イギリスのおもちゃメーカー。商品認知のPR映像。
②路駐のオートバイを見つけたおまわりさん。
③ヤバイ!と飛んできた持ち主。
④おまわりさんに注意されると、あわてて
 オートバイを持ち上げ、一目散に逃げる。

(実寸大のプラモデルを製造販売するメーカーです。)

先入観を逆手に取ったサプライズなPR映像でした。

参照元:https://youtu.be/0SikVN_3Zd4

重い→軽い→浮く…みたいな展開もありなら
下記のような什器もあります。
(大きさなど、諸条件次第ですが…)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=bK-Q8o4VwAw

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 降りることができないエスカレーター

  2. 紙のレコードとiPadで音楽を

  3. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  4. 手術後を事前にARで確認

  5. 駅前で かぐやちゃんがお出迎え

  6. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  7. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  1. スマホを充電できるDM

  2. ひと足早い紅葉でお出迎え

  3. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  4. ここは障がい者用の駐車場です

  5. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  6. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  7. あっちは「いいね!」 こっちは「いいね〜」

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」