リアルタイムで参加できる屋外ビジョンパレード

①raonsquare
 (韓国 デジタルクリエイティブ)
②たぶん…韓国内で実施した作品。
③スマホでQRコードを読み取り、特設サイトへ。
④そこでたくさんの選択肢の中からカスタマイズで
 「オリジナルキャラクター」を作成。
⑤完成したら巨大なLEDビジョンへアップ。

たくさんの人が参加できるデジタルパレード。

屋外ビジョンも、
幅81,360mm×高さ9,710mm…と超巨大で横長。

また、
キャラクターを作成する際にメッセージが選択でき、
内容は「環境」に関連するメッセージ30種類…とのこと。

環境問題へ興味関心を持ってくれる
ひとつのきっかけになりそうですね。

言語も、
韓国語・英語・中国語・日本語など多言語に対応。

いろんな人が参加できる点もいいですね。

たとえば、
6/8の「世界海の日」。
SDGsの「目標14 海の豊かさを守ろう」に絡め、

海洋資源の豊かさ、大切さあるいは
マイクロプラスチックの問題などの関心向上へ

環境省あるいは新聞社さんが、
同様の仕掛けを
渋谷のハチ公交差点周辺の屋外ビジョンを
連動させて実施…とかいかがでしょうか?

参照元:https://vimeo.com/705225050

コカ・コーラもPRで似たような仕掛けを。

コカ・コーラのロゴの形に参加者を名前を
リアルタイムでバス停に、建物外壁に表示しました。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 街なかに巨大な旅行かばん

  2. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  3. 上から失礼 建物の屋上に〇〇出現

  4. 巨大な渓谷を渡るSUV

  5. どうしても目が合う喪黒福造

  6. 大きくなる前にガンに気づいて

  7. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  1. ドライバーの頼りはスマホの映像

  2. 支払いはキャッシュレスで

  3. あの雲 何に見える〜!?

  4. 着たり脱いだりする自動ドア

  5. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  6. あなたの夢を叶える自動販売機

  7. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ