腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

①ハーレーダビッドソン
 (アメリカ オートバイメーカー)。
②詳細は不明。
③部屋の壁面に社史・アーカイブを映写。
 下部には年表。中央には関連人物・商品の説明。
④壁に触れず手前で大きく腕を左右に振ると
 画面がスライドし、時代を行き来する。

壁いっぱいに映写されているので、
大きく、迫力がありますね。

自動車・飛行機など乗り物メーカーの
工場案内にあったら来客は喜びそうですね。

タッチしないで腕の左右の動きで画面がスライドする
この仕掛けですが、

現在(2022)、
「非接触」がひとつのキーワードになりつつあり、

このような見せ方も選択肢のひとつとして
今後、増えそうですね。

JRAのPRにいかがでしょうか?

夏競馬の間、G1シリーズ開催間近に
ファンサービスの1つとして、

競馬場や博物館で、
歴代の名馬を実際の馬格(サイズ)で映写するとか。

参照元:https://youtu.be/HqYkxtcx7C4

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  2. サクラ舞う大型ビジョン

  3. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  4. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  5. 開店のお知らせは箸で出来たドラゴン

  6. 走る水ようかんカー

  7. 無断駐車には注射しますよ

  1. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  2. 重低音でクーポンゲット

  3. 巨大ないらないものガチャガチャ

  4. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  5. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  6. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  7. ツルツルだから 気をつけて

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」