大丈夫かな わたしの荷物

①ケニアの空港。
 搭乗前に預けた荷物を待つ人。
②そこに中身があふれた荷物が流れてくる。
③まさか自分のも!?…と焦る人々。
 そこへ保険会社の広告が流れてきて、
 ホッとひと息。

まさかのときに備えて保険を…ですよね。
保険会社ならではのタイミングでのPRですね。

日本で同様のことを実施したら、クレームかな!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=92EySRieIqs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. おまわりさんはダジャレがお好き?

  2. パソコンからタブレットへ変身する看板

  3. パズルが揃うと子どもの笑顔

  4. 逆さまに反り返ってるクルマ

  5. 駅だけど、乗るのは飛行機

  6. 打ったー どうだー? 入ったー ホームラン!

  7. 海の上に大きなLEDビジョン

  1. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  2. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  3. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  4. 大きくなりすぎた風船ガム

  5. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  6. みんなDJになれるポスター

  7. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ