銀座の路上はみんなのキャンバス

①銀座柳祭り(東京都中央区)。
②こどもの日。歩行者天国の西銀座通り。
③色とりどりのテープを路面に貼る
 親子参加イベントを開催。

親子で楽しそう!
灰色の道路にカラフルな作品でいっぱい。
話題にもなってシティPRにもなりますね。

手軽に参加でき、ほかの街でも出来そうです。

路上で開催するイベント。

いろいろ制約はありますが、
街の活性化、集客の一助が目的であれば、
まだまだこれからチャンスは増えそうですね。

参照元:https://youtu.be/ln6k1koWYeU

こちらは、北海道北広島市。

新球場開業を7ヶ月後にひかえ、
球場周辺の道路でお絵描きイベント。
(イベント概略・当日の映像あり)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パウダールームにミラーボール

  2. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  3. 巨大ガチャガチャ

  4. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  5. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  6. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  7. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  1. 石川県のソフトクリームは金箔乗せ

  2. 着いたり消えたり 光るシーソー

  3. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  4. 大きくなりすぎた風船ガム

  5. マジシャンになれる看板

  6. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  7. 銀座の路上はみんなのキャンバス

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」