ハラハラドキドキ 濡れそうで濡れないブランコ

①詳細は不明。
②公園にあるブランコ。
たぶん…
③ブランコ上部には、
 ブランコを漕ぐタイミング、速さなどを
 計測するセンサー付き。
④滝のように上から水が落ちるが
 水に濡れずにブランコを楽しめる。

まるで、
ウォータースクリーンあるいは
ウォーターカーテンと呼ばれる装置と
各種センサーが、ブランコに付いている
…ような遊具。

濡れる濡れない…。
そんなドキドキ感を身近な遊具で実現。
大人も子どもも誰でも楽しめそうです。

夏の時期、遊園地のPRで、
ビジネス街に突然現れたら、

ちょっと童心に帰って楽しそうですね。
ストレスの発散もできそうかな。

ただし、濡れないと思いますが、ご用心も…。

参照元:https://youtu.be/p1uwQVtHHOQ

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ここから撮ったら完璧

  2. 巨大UFO 青森に墜落

  3. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  4. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  5. 投げたらア缶

  6. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  7. 見えない電波をLEDで可視化

  1. 天井いっぱいにLED

  2. 電車内でファッションショー

  3. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  4. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  5. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  6. 京都へまた来ておくれやす〜

  7. あなたの清き一票を デパ地下食品総選挙

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ