全身日焼け止めになれるすべり台

①ニベア(ドイツ 化粧品ブランド)
②日焼け止めにはニベア…を訴求。
③南アフリカ。海水浴客でいっぱいの海。
 日焼け止めを塗るのを嫌がるたくさん子ども。
④砂浜には大きなバルーン型のすべり台
 (ウォータースライド)。
⑤子どもがゴーグルをしてすべる。
 途中、噴霧器から防水日焼け止めが。
 すべり終わると全身、日焼け止めで一丁あがり。

子どもは楽しく、親御さんは、ひと安心。
一石二鳥の仕掛けですね。

ただ、このPRの背景には、
皮膚がんの発生率が高いお国事情もあるそうです。

子どもの健康関連商品・サービスのPRの際、
仕掛けのポイントとして、とくに、
手軽に、ストレスなく、楽しく、遊びながら…などが
考えられそうですね。

参照元:https://vimeo.com/166371721

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ここから撮ったら完璧

  2. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  3. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  4. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  5. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  6. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

  7. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  1. スマホを充電できるDM

  2. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  3. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  4. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  5. ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

  6. 目が合いましたね これもなにかの円

  7. 山手線の車両内が陸上トラックに

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」