高さ13mの巨大なLEDタワー

①Muscat Grand Mall。
②オマーンの首都マスカット市。
 その市内にあるショッピングモール。
③吹き抜けエリアに巨大なLEDタワー。
 (詳細は不明。)

間近で見たら、迫力ありそうですね。

1面あたりのサイズは、
たて約13m×よこ約4.6m…の計4面。

そのほかも合わせ、合計表示面積は262㎡。

インタラクティブな仕掛けもあるようですが、

これだけ存在感があると、映像を流すだけでも
空間演出としての役割も十分果たせそうですね。

コスト面は不明ですが、

たとえば、
ショッピングモール内の吹き抜けエリア。
館内のSALE時期のPRに、
短期での展開にいかがでしょうか。

参照元:https://vimeo.com/266701483

こちらは
広島市内のアウトレットモールにある
巨大なLEDタワー。高さ12m。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 目が合いましたね これもなにかの円

  2. 右から左へ 下から上へ 文字だけ表示のLED

  3. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  4. デジタルなボルダリングゲーム

  5. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  6. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  7. こちらのクルマ お持ち帰り〜

  1. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  2. 本物の「トラ」が一日店長

  3. 支払いはキャッシュレスで

  4. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  5. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  6. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  7. 恋がかなう駅は真っピンク♡

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック