ボルトもビックリな早割

①PUMA(ドイツ スポーツ用品製造販売)
②メキシコ。店舗での販促PR。
③店内での購入時間が
 早ければ早いほど割引率もアップ。
④ウサイン・ボルト
 (100m記録保持者)にかけて。

買い物開始時、ボタンを押し、
会計時はその時間との差異を計算し。
割引率を決定。

悩む時間がもったいないため、
パッと選んで買っちゃいそうですね。

購買率、お客さんの回転率ともに高そうです。

普通、会社など使われてる
タイムレコーダーがあればできそうな感じも。
(何らかの工夫はいりますが)

参照元:https://vimeo.com/40883603

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スマホでスキャンすると熟成年数がわかるボトル

  2. ガンバレ ガンバレ 人間モグラたたき

  3. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  4. 横になっても青柳ういろう

  5. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  6. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  7. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  1. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  2. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  3. 注意喚起はエヴァ風に演出

  4. スタバの天井からスパイダーマン

  5. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  6. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  7. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板