女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

便秘解消には弊社の薬を…と
女性用トイレでの事例を3つ。

おもに若年層への認知拡大を目的に
どこのトイレで実施するのか…も
ひとつのポイントになりそうですね。

【イチジク製薬
 (イチジク浣腸)・音楽フェス会場】

【エスエス製薬
 (スルーラック)・JR駅構内】

【ファイザー
 (コンフォートリセット)・渋谷パルコ】

なお、「お腹系」で、
大幸薬品(正露丸)も仮設トイレを商品パッケージに。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  2. 駅の柱がポムポムプリン

  3. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  4. 駅の壁からカバのタロー

  5. あの雲 何に見える〜!?

  6. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  7. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  1. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  2. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  3. 春っぽく 季節感あるベンチ

  4. 看板がフォトスポット

  5. エレベーター内に立ち飲み屋

  6. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  7. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック