パッケージそのままのトイレ

①大幸薬品(日本 製薬メーカー)。
 「正露丸」の周年記念および認知拡大。
②商品パッケージを模した仮設トイレを製作。
 ドアを開けるとサウンドロゴも。
③イベント会場などで設置。

パッと見た目でわかりやすいですね。
それに使用イメージも…。

最近、ある年齢以上は知っているけど
ある年齢以下は知らない…という
商材が増えている。

若年層に接点を求める動きはますます増えそう。

なお、「お腹系」で
イチジク製薬(イチジク浣腸)も
仮設トイレを商品パッケージに。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. トレーのチラシがキーボードに変身

  2. 個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

  3. 今の気持ちをマクドナルドのレジで

  4. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  5. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  6. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  7. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  1. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  2. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  3. 飛行機の中でオーロラを再現

  4. かごの底も広告媒体

  5. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  6. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  7. 各地のシンボルがいろんな色に変身

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ