宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

①EMBRAER(ブラジル 航空機メーカー)
②商品カタログ。
③磁石の反発を利用しカタログも宙に浮く。

ビジネスジェットのカタログ。浮遊感の演出。

ただ磁石の反発作用を利用するので
台座が必要だったり、少しその辺が…。

たとえば、
夏休み時期の商業施設。子ども向けのイベント。

テーマは自由研究。題材は飛行機。

理科はこの事例のような教材で、
図画工作は飛行機のペーパークラフト製作。

共催は航空会社とか…いかがでしょうか!?

参照元:https://vimeo.com/66244600

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. フィッテイングルームがフォトブース

  2. イベント前に盛り上がるトンネル

  3. 氷でできた巨大な自販機

  4. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  5. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  6. 飛行機の中でオーロラを再現

  7. 1,908㎡の巨大な曲面型の屋外LEDビジョン

  1. 笑って楽しむピンボール

  2. めちゃくちゃに遊ぶ子どもたち

  3. 愛媛だもん みかんミラー

  4. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  5. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  6. スキー場のリフトがクルマに変身

  7. 春っぽく 季節感あるベンチ

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」