銀座の街なかにあんぽ柿

①伊達市農林振興公社(福島県)。
②特産の「あんぽ柿」の消費拡大と
 原発事故による
 風評の払拭と記憶の風化防止。
③東京銀座に12月につるし、1月初めに収穫。

銀座にリアルな干し柿!
突然あったのでビックリしました。
(2017年12月撮影)

上記の背景・目的で
2016年より始まったこのプロモーション。

少しずつ、その美味しさが広まるといいですね。

また、
知っているようで、普段あまり接する機会が少ない
地元の特産品を、突然、街なかで宣伝することで、

改めて、知ってもらい、買ってもらい…など、
需要の掘り起こしのPRにも役立ちそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ラジオドラマで市の魅力を発信

  2. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  3. スケボーが付いてるショッピングカート

  4. 駅前に突然現れた大きな滝

  5. スマホとペーパークラフトで映画館体験

  6. 常に道なりに照らすクルマのヘッドライト

  7. 大学の研究成果を街なかで展示

  1. 移動可能な大型ショーケース

  2. ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

  3. 気さくなお魚

  4. ボールを蹴って 賞品ゲット

  5. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  6. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  7. 今日からあなたも作曲家

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック