銀座の街なかにあんぽ柿

①伊達市農林振興公社(福島県)。
②特産の「あんぽ柿」の消費拡大と
 原発事故による
 風評の払拭と記憶の風化防止。
③東京銀座に12月につるし、1月初めに収穫。

銀座にリアルな干し柿!
突然あったのでビックリしました。
(2017年12月撮影)

上記の背景・目的で
2016年より始まったこのプロモーション。

少しずつ、その美味しさが広まるといいですね。

また、
知っているようで、普段あまり接する機会が少ない
地元の特産品を、突然、街なかで宣伝することで、

改めて、知ってもらい、買ってもらい…など、
需要の掘り起こしのPRにも役立ちそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 誰も借りてくれない本フェア

  2. 展示会場でドライブ体験

  3. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  4. 移動可能な大型ショーケース

  5. トラックをラッピング 運送会社が地元の宣伝マン

  6. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  7. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  1. 車両まるごとイルミネーション

  2. 空港に大きなルーレット

  3. 今日からあなたも作曲家

  4. 移動可能な大型ショーケース

  5. 手術後を事前にARで確認

  6. Audi銭湯

  7. 吹き抜け部分に透過型LED

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」