道路上でスポーツイベント

スポーツイベントが
公道上で行われた事例を3つ。

身近な道路も
立派なイベント会場に早変わり。
これからますます増えそうですね。

【ビーチバレー】
①品川区。ビーチバレーの認知度アップ。
②東京五輪で地元がビーチバレーの会場。
③大井町駅前の公道を通行止め。
④国際大会仕様のコートを造成。
⑤エキシビジョンマッチ開催。

【ラグビー】
①中央区ラグビー協会。
②ストリートラグビーの普及。
③日本橋八重洲さくら通りを通行止め。
④人工芝のコートを造成。

【棒高跳び】
①香川県高松市。
②近郊にオープンする競技場の
 認知目的のプレイベント。
③丸亀町商店街のアーケード街。
④40mの競技スペースを設置。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅もまるごとジーンズ

  2. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  3. デジタルの地球儀をぐるぐる

  4. 重さが1トンのクーポン

  5. クルマのお店にキリンの親子

  6. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  7. 本物の「トラ」が一日店長

  1. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  2. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  3. ペーパークラフトとマッピングでロマンティックな物語

  4. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  5. タクシーの運転手は覆面レスラー

  6. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  7. 大きくなる前にガンに気づいて

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」