近いようで遠いお菓子

① Fantastic Delites
 (オーストラリア 菓子メーカー )
②街なかに巨大な商品パッケージ型の店舗。
③店舗へ行くとお菓子がもらえる。
 ただし、そこへ行くまでが遠くて大変。

欲しければ、大変だけどここまで来てね。

手軽にできる仕掛けで
もらう方が大変な参加型のサンプリング。

整列用のベルトパーテーションで、
迷路のように誘導路をくねくねしたり。

場所も、スケートリンク場、建物の屋上…など。
もらえたら達成感があり、印象に残りますね。

栄養ドリンクのPR。
階段を駆け上がった場所でサンプリング
…ってのは、いかがでしょうか?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=sadIYTBIxgc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. イケメンはモテるね〜 三越のライオン像

  2. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  3. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  4. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  5. 水に強い腕時計

  6. キラキラ光る花火のポスター

  7. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  1. みなのもの 籠城じゃ!

  2. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  3. 今日からあなたも名ハスラー

  4. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  5. 大丈夫かな わたしの荷物

  6. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  7. 一番早く眠るのは誰?

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」