飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

タクシー会社。
「飲酒運転撲滅」「タクシーの利用促進」の
事例を2つ。

まさにその人に訴求!
飲んだら乗るな…ですもんね。

事例❶
①グラスにお酒(炭酸?)を注ぐ。
②泡でグラスに文字が浮かび上がる。

参照元:https://youtu.be/As0KnkxWL3g

事例❷
①グラスの底とコースターには磁石。
②「飲んだら乗るな」の印刷面のときは反発。
③裏面には「飲んだらタクシー」のメッセージ。

参照元:https://youtu.be/DXa0pOhtjU0

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. エンジンの構造を解き明かすAR

  2. 道路の真上に貸し看板

  3. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  4. み〜んな ここにいるにゃぁ〜

  5. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  6. ハロウィンの夜 カーネルおじさんも変身

  7. 氷でできた巨大な自販機

  1. みかんジュースが出る蛇口

  2. コンビニのドアに缶コーヒー

  3. ウインクするダルマさん

  4. 駅の壁からカバのタロー

  5. 一番早く眠るのは誰?

  6. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  7. おうちにいながら選手を応援!

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」