飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

タクシー会社。
「飲酒運転撲滅」「タクシーの利用促進」の
事例を2つ。

まさにその人に訴求!
飲んだら乗るな…ですもんね。

事例❶
①グラスにお酒(炭酸?)を注ぐ。
②泡でグラスに文字が浮かび上がる。

参照元:https://youtu.be/As0KnkxWL3g

事例❷
①グラスの底とコースターには磁石。
②「飲んだら乗るな」の印刷面のときは反発。
③裏面には「飲んだらタクシー」のメッセージ。

参照元:https://youtu.be/DXa0pOhtjU0

お困りのことがございましたら、
ぜひこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ゲーム代がそのまま募金に

  2. 電車内がスポーツ会場に変身

  3. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  4. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  5. 空気が悪いと咳き込むクマのぬいぐるみ

  6. シャケの切り身が泳いでた?

  7. 座ったらそこはスキー場

  1. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  2. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  3. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  4. 女性の声に導かれるままに 触れると声がする壁

  5. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  6. えっ!? 街なかを走る精子の形の自転車

  7. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居