電車内がスポーツ会場に変身

①スポーツイベントの認知。
 電車内をスポーツ会場に見立て装飾。
②バスケットボール、水泳、陸上トラック…など。

ワクワク感、ザワザワ感を演出するには
わかりやすくていいですよね。

自分が選手になりきって
写メを撮る人もいるかもしれませんよね。

【日本】

【台湾】

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 足で蹴ってブロック崩し

  2. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  3. 熱い応援には冷えたビールを

  4. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  5. ジュースを飲み干したら もう一杯どう〜?

  6. 世界一小さなジャズクラブ

  7. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  1. 着たり脱いだりする自動ドア

  2. クルマの綱渡り

  3. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  4. 街なかに雪のゲレンデ

  5. 大丈夫かな わたしの荷物

  6. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

  7. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック