青い地球をバックにハイチーズ

①ブラザー工業(日本 精密機器メーカー)。
②特設サイトで、自撮り写真を募集。
③宇宙飛行士の人形、プロジェクター、
 カメラがついたバルーンを宇宙へ向け飛ばす。
④成層圏で、人形に顔写真を映写し、ハイチーズ。

夏休みに、
子どもを対象のイベントとかにもいいかも。

スマホとバルーンで、宇宙から撮影…って
夢があっていいですよね。
(ただ、それなりのリスクもあるようです)

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  2. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  3. 大雪の日には4WDが大活躍

  4. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  5. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  6. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  7. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  1. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  2. 距離によって見え方が変わる看板

  3. リフトの代わりに「ゲレンデタクシー」

  4. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  5. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  6. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  7. メガネがサングラスに変わるポスター

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ