商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

①詳細は不明。たぶん…
②とあるスーパー。お菓子が並ぶコーナー。
③すると、ひと袋のお菓子が商品棚から
 出たり入ったり。
まるで行き交う人へ差し出すかのように。

仕掛けは、
お菓子ひと袋をロボットのアームのようなバーで
後ろから押したり引いたり、繰り返しているだけ。

ただ、その仕掛けに気づき
商品に興味を持ち、結果、ご購入の方も。

最近、スーパーの商品棚に増えてきた
小さなスピーカー付きの液晶ディスプレイ。

あれもPRにはいいですが、

ちょっとアナログっぽいデジタルな仕掛けも
ついつい足を止め、商品を手に取る行動へ
つながる確率も高そうですね。

パッと見、何だろうー!?ってなりますもんね。

この仕掛け、お菓子のPRにはもちろんですが、

調味料をたくさん揃えた
スーパーではいかがでしょうか?
ただ、お味噌だと、ちょっと重いかな!?

参照元:https://vimeo.com/500868477

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ひと足早い紅葉でお出迎え

  2. 空港に着いたら忍者に変身

  3. 騎手になってレースに勝て AIR DERBY

  4. 床面は巨大な円形型のLED

  5. テニスっぽいモグラたたき

  6. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  7. 函館へイカを食べに来なイカ?

  1. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  2. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  3. マスク姿のマネキンより ソーシャルディスタンスのお願い

  4. 船内放送は「古代進」

  5. ドキドキした後にはビールが1番

  6. 事故車のガラスでグラスを製作

  7. 窓ガラスがスピーカーに変身

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」