ゲームコントローラーで本物のクルマを運転

①ドリトス(お菓子ブランド)。
②カーレース。ゲーマーとレーサーのプロ対決。
③本物のクルマをゲームのコントローラーで運転。

キャンペーンでしょうか、
#playbold(大胆に遊べ)
その言葉通り、たしかにすごいです。

日本でも実現したら話題になりそうですよね。

ホ○ダが鈴鹿で、ゴーカートを使って
夏休みに親子向けのイベントに…とか!?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=CJlMTorW4HU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 女性を褒めちぎる鏡

  2. 生ビール一杯無料券のつり革クーポン

  3. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  4. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  5. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  6. スマホの充電ができる休憩スペース

  7. しゃべる 笑う 表情豊かなクルマ

  1. 水上に大きな映像を ウォータープロジェクション

  2. 検索でたどりつかない、本とアイデアを。

  3. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  4. 雨が降る前に買っておかないと

  5. 「福」が大きくなった駅名看板

  6. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  7. タクシードライバーは3才

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」