ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

①ラーメン福(名古屋市 外食チェーン)
②名古屋市臨海高速鉄道あおなみ線。
 車両内の窓ガラスに広告ステッカー。
③デザインは
 ラーメンどんぶり型のステッカーに
 お店のキャラクター。

定型サイズではなく
フリーカットのステッカーのため、
より目に止まりますね。

名古屋市内に
他店舗展開するラーメンチェーンの広告。

ささしま線の沿線には5店舗あるので、

お腹が空いてたら、
まだこれから何を食べようか決めていない、
…のような人には、とくにぜひご来店を!ですね。

定型サイズではなくフリーカットで、
かつ目線の高さに位置する窓の広告ステッカー。

その沿線沿いに店舗を展開するチェーン店、
たとえば、宅配ピザはいかがでしょうか?

デザイン・カットは、
箱を開けた状態のステッカーとか!?

ずーっと見つめられると食べたくなるラーメン

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 触ることが楽しいカラフルな壁

  2. 就職面接はサーキットを走る車の中で

  3. ひげを抜いたらバラの花

  4. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  5. 電車乗り場がルーレットに変身

  6. スポーツアパレルも 夜には特に目立つネオン

  7. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  1. ノリノリな横断歩道の信号機

  2. 自撮り写真がプリントされる看板

  3. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  4. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  5. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  6. 世界一小さなジャズクラブ

  7. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」