予算30万円でド派手に イルミネーション電車

①銚子電気鉄道(千葉県)。
②11月から2月の間、
 「イルミネーション電車」を運行。

担当ひとりで、予算もなく
自分で取り付けたというこの企画。

ド派手感がウケますよね。車内がピンクって…。

意図しない感想もあるようですが
話題になったこのイルミネーション電車。

予算の多寡ではなくアイデアで…っという点が
好感持てますね。
(実施への背景は少々異なりますが…)

【2015年】

【2016年(動画あり)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルなボルダリングゲーム

  2. 巨大な渓谷を渡るSUV

  3. ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

  4. 新聞紙もレスポンシブ!?

  5. ヘックション! くしゃみをする看板

  6. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  7. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  1. ビーチパラソル!?それともシェイク!?

  2. どちらからみてもニコニコ歯医者

  3. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  4. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  5. バーコードでできたポスター

  6. リアルなアップルストア

  7. こちらの肖像画の足元はこちらです

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板