予算30万円でド派手に イルミネーション電車

①銚子電気鉄道(千葉県)。
②11月から2月の間、
 「イルミネーション電車」を運行。

担当ひとりで、予算もなく
自分で取り付けたというこの企画。

ド派手感がウケますよね。車内がピンクって…。

意図しない感想もあるようですが
話題になったこのイルミネーション電車。

予算の多寡ではなくアイデアで…っという点が
好感持てますね。
(実施への背景は少々異なりますが…)

【2015年】

【2016年(動画あり)】

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  2. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

  3. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

  4. 立つんだ熊本ジョー

  5. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  6. 単純な仕掛けで目を引くバス停広告

  7. まるでクルマに乗っているみたいなAR

  1. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  2. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  3. 噂に便乗? 東武線でファミマ電車出発進行

  4. サンタクロース型の自動販売機

  5. ひげを抜いたらバラの花

  6. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  7. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ