プリズムと太陽光のマジック

①インスタレーション作品。
 (Peter Erskine アメリカ 芸術家)
②イタリア。ローマ市内の古い建造物。
③そこに太陽光とプリズムを利用し、
 大きな虹色で演出をされた空間を創出。

PRではないのですが、
なにか応用できないかな?と。

虹で空間を演出…も
季節や時間帯によって表情が変わりそう。

虹って、出ると
誰もがなーんかおぉー!ってなりますよね。
今なら、写メ写メってなるし。

全く違うかもしれませんが…

小さな子ども向けイベント。
色とりどりの透明のカラーフィルムを
窓ガラスに貼ってステンドグラス!とか。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. パッケージそのままのトイレ

  2. 知ってる? おも白井(しろい)市

  3. 手で、ちゃ〜んと持ってますよ

  4. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  5. キラキラになれる360度ぐるり写真

  6. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  7. 床面は巨大な円形型のLED

  1. 座席は詰めてスワローズ

  2. くるっと回って変身する紙コップ

  3. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  4. 船内放送は「古代進」

  5. お祭り気分でお出迎えの東京駅一番街

  6. オレは誰?

  7. 本物の「トラ」が一日店長

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」