ゴールキック決まるかな〜

①液晶ディスプレイと上下部に
 認識用のセンサー(Kinect? Webカメラ?)
②画面にはアメフトのフィールド。
③画面の前に立つ。ゴールポスト目指してキック。

バーチャルなゴールキックのゲーム。
だれでも手軽に楽しめる点がいいですね。

ラグビーやサッカーの大きな大会のPRに
大会の公式スポンサーが、
会場近くの商業施設で…とかいかがでしょうか。

点数次第で、チームジャージのプレゼント!
…とか、あったらうれしいですね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/513266487

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. あの雲 何に見える〜!?

  2. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  3. 氷でできた巨大な自販機

  4. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  5. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

  6. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  7. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  1. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

  2. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  3. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  4. オレは誰?

  5. 正義のヒーローからエネルギー充填

  6. 1枚でOPENとCLOSEが表せる看板

  7. オレも一人前のサーファーだぜ〜!

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」