ゴールキック決まるかな〜

①液晶ディスプレイと上下部に
 認識用のセンサー(Kinect? Webカメラ?)
②画面にはアメフトのフィールド。
③画面の前に立つ。ゴールポスト目指してキック。

バーチャルなゴールキックのゲーム。
だれでも手軽に楽しめる点がいいですね。

ラグビーやサッカーの大きな大会のPRに
大会の公式スポンサーが、
会場近くの商業施設で…とかいかがでしょうか。

点数次第で、チームジャージのプレゼント!
…とか、あったらうれしいですね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/513266487

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. また来るよ〜 地面に水で描いたメッセージ

  2. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  3. 上手に掴めるかな 流しさくらんぼ

  4. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  5. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  6. ガラパゴス諸島をタッチで紹介

  7. 大学の研究成果を街なかで展示

  1. 水中花のような看板

  2. 笑う門には福来たる 大声コンテストの笑い声版

  3. 人の動きに反応するスノードーム

  4. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  5. ヘックション! くしゃみをする看板

  6. ドライバーの頼りはスマホの映像

  7. パズルが揃うと子どもの笑顔

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」