ヘックション! くしゃみをする看板

予防接種、公衆衛生のPR。

思わず、マスクをしたくなります。

看板のそばを通ると、中の人がくしゃみをし、
驚いて、看板を振り返ってみたら、
PRの目的に、気づいてもらう。

そのような事例を下記にまとめてみました。

看板にセンサーを仕込み、
スピーカーでくしゃみ音を出したり、
噴霧器(?)でリアルなくしゃみのような仕掛けも。

今(2021)では
新型コロナ対策の公衆衛生PRに、
平時では、製薬会社の花粉症関係のPRに、
いかがでしょうか。

【①NPS MedicineWise
 (オーストラリア 非営利団体)】

参照元:https://youtu.be/rMNaK6PLmZA

【②ブラジル保健省(政府機関)】

参照元:https://vimeo.com/217082049

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  2. スマホを預けたら ビール1杯無料

  3. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  4. 大学生を煽ってる広告 御茶ノ水駅に出現

  5. 俺様はバイキングの船長

  6. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  7. あなたの夢を叶える自動販売機

  1. 夢のデザインを実現 優勝者には実物プレゼント

  2. 京都へまた来ておくれやす〜

  3. ぐるぐる回転する物干し竿

  4. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  5. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  6. シブヤの波を乗りこなせ

  7. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居