ハンドパワーでクルマを上げ下げ

①CW(アメリカ テレビネットワーク)。番組宣伝。
②不思議な力を持つ若者が主人公の番組。
③ピックアップトラックの前で
 腕を上げ下げすると、車も上がったり下がったり。
 (まるで、ハンドパワーのように。不思議でしょ。)

結果がわかっていても
思わず、だれもがやってみたくなりますね。

仕掛けはたぶん、
Kinectで腕の上げ下げの動きを読み、
それをPC経由で、車の下に設置したジャッキに
上げて〜下げて〜と伝えているのかな。

モノを上げたり下げたりできる不思議な力、
ハンドパワー。

似たような事例が他にもあります。

ただ、みんなリアクションが同じです。
それこそ本当に不思議ですね。

参照元:https://vimeo.com/79735133

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  2. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  3. フキダシ型のバルーン

  4. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  5. 瓦割りでストレス発散

  6. 楽譜が読めなくても あなたは名指揮者

  7. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  1. 車体を汚し 映画の世界観を演出

  2. 大きくなりすぎた風船ガム

  3. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  4. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  5. 見せてもらおうか VRとやらを

  6. 弾くのはロッククライマー 巨大なピアノ

  7. 百貨店内を黒板アートで装飾

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」