ハンドパワーでクルマを上げ下げ

①CW(アメリカ テレビネットワーク)。番組宣伝。
②不思議な力を持つ若者が主人公の番組。
③ピックアップトラックの前で
 腕を上げ下げすると、車も上がったり下がったり。
 (まるで、ハンドパワーのように。不思議でしょ。)

結果がわかっていても
思わず、だれもがやってみたくなりますね。

仕掛けはたぶん、
Kinectで腕の上げ下げの動きを読み、
それをPC経由で、車の下に設置したジャッキに
上げて〜下げて〜と伝えているのかな。

モノを上げたり下げたりできる不思議な力、
ハンドパワー。

似たような事例が他にもあります。

ただ、みんなリアクションが同じです。
それこそ本当に不思議ですね。

参照元:https://vimeo.com/79735133

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  2. タイヤのトレッドパターン柄の浴衣

  3. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  4. 海じゃないけど、サメにご注意

  5. 「三崎口」駅が「三崎マグロ駅」に

  6. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  7. タクシードライバーは3才

  1. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  2. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  3. ビスケットがぶら下がってる木

  4. ついつい見入ってしまう iPadを使ったプレゼン

  5. おもちゃケースのようなカーディーラー

  6. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  7. まくのは餅じゃなくてカニ

こちらも販売中

  1. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  2. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」