貼るのが楽しくなるバンドエイド

①絆創膏のバンドエイド。
 (アメリカ ジョンソン・アンド・ジョンソン
 日用品メーカー)
②ディズニー映画とコラボ。
 キャラクター柄のバンドエイド。
③スマホやタブレットで読み込むと
 キャラクターが現れ楽しめるAR。

痛くないのに、自分も自分も〜って
バンドエイドを貼りたくなりそうですね。

子ども向けのイベントで、
ARマーカー付きのおみやげを配布し、
その続きは帰宅後、ご家族で楽しんでね
…って、こともできそうですね。

先日、うなぎパイで有名な春華堂(静岡県 浜松市)さん。
うなぎパイを模した絆創膏を出したそうです。(非売品)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=yZg30-q9RAE

参照元:https://youtu.be/7VnG-kLPGL8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお声がけくださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  2. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  3. 縦にも横にも伸び〜る素材

  4. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  5. 安さに驚き アゴが外れたナナちゃん

  6. フラッシュがまぶしい レッドカーペット付きの看板

  7. 巨大な黒板メニュー

  1. サンタさんの気持ちでソリを運転

  2. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  3. 予算30万円でド派手に イルミネーション電車

  4. みかんジュースが出る蛇口

  5. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  6. 子ども部屋の壁紙がたくさんの絵本棚に変身

  7. 触れると音と映像が変わる絵画

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア