貼るのが楽しくなるバンドエイド

①絆創膏のバンドエイド。
 (アメリカ ジョンソン・アンド・ジョンソン
 日用品メーカー)
②ディズニー映画とコラボ。
 キャラクター柄のバンドエイド。
③スマホやタブレットで読み込むと
 キャラクターが現れ楽しめるAR。

痛くないのに、自分も自分も〜って
バンドエイドを貼りたくなりそうですね。

子ども向けのイベントで、
ARマーカー付きのおみやげを配布し、
その続きは帰宅後、ご家族で楽しんでね
…って、こともできそうですね。

先日、うなぎパイで有名な春華堂(静岡県 浜松市)さん。
うなぎパイを模した絆創膏を出したそうです。(非売品)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=yZg30-q9RAE

参照元:https://youtu.be/7VnG-kLPGL8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお声がけくださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 歩きスマホ専用レーン

  2. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  3. 回転式空中ブランコになる看板

  4. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  5. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  6. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  7. 自分はエスカレーター ロッキーは階段を

  1. 大雪の日には4WDが大活躍

  2. スマホの充電ができる休憩スペース

  3. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  4. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  5. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  6. 荷物を待ってると ビールが流れてきた

  7. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」