貼るのが楽しくなるバンドエイド

①絆創膏のバンドエイド。
 (アメリカ ジョンソン・アンド・ジョンソン
 日用品メーカー)
②ディズニー映画とコラボ。
 キャラクター柄のバンドエイド。
③スマホやタブレットで読み込むと
 キャラクターが現れ楽しめるAR。

痛くないのに、自分も自分も〜って
バンドエイドを貼りたくなりそうですね。

子ども向けのイベントで、
ARマーカー付きのおみやげを配布し、
その続きは帰宅後、ご家族で楽しんでね
…って、こともできそうですね。

先日、うなぎパイで有名な春華堂(静岡県 浜松市)さん。
うなぎパイを模した絆創膏を出したそうです。(非売品)

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=yZg30-q9RAE

参照元:https://youtu.be/7VnG-kLPGL8

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお声がけくださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 本の「しおり」がデンタルフロスに変身

  2. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  3. スライドしながら内部構造を見せる

  4. アメリカ横断 修理の旅

  5. 階段!?それともタンス!?

  6. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  7. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  1. オフィスビルの入り口をデジタルで演出

  2. あのブランドも!? ペーパークラフト

  3. 無断駐車には注射しますよ

  4. 銀座四丁目交差点に巨大クリスマスツリー

  5. 飲みものが欲しければまずリラックス

  6. シブヤの波を乗りこなせ

  7. ライバルは自分自身

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」