普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

どちらもよく飛びます。

紙飛行機の事例を2つ。
普通サイズと巨大サイズ。(作り方あり)

紙飛行機、よく飛ぶと気持ちいいですよね。

親子で楽しむ各種イベントにいかがでしょうか。

田舎の田んぼや畑、牧場で、
街の広い駐車場や、建物の屋上で…など。

開放感あふれる場所で実施できたら
より盛り上がりそうですね。

なお、ピーチ・アビエーション(大阪府 航空会社)が
ドリームズとコラボして作った紙飛行機、
「HAPPY ORIGAMI AIRPLANE Fly Peach」の
販売を開始したそうです。

Peachパイロットが航空力学に基づき、
改良に改良を重ね考案した「Fly Peach」。

販売ページでは、パイロットの想いなどを紹介。
ご興味ある方は、ぜひご覧ください。

また、那覇空港では夏休みの親子向けイベントで
的を目掛けて飛ばす、紙ひこうきゲームを実施。
楽しそうですよ〜。

①普通サイズ

参照元:https://youtu.be/I_Amk1wmsIw

②巨大サイズ

参照元:https://youtu.be/mam9Yd1Ke3g

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  2. お菓子を食べながら楽しくプログラミングのお勉強

  3. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  4. 嘘?本当? 中古車を新車に交換しますよ〜

  5. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  6. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  7. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  1. 日本初 LED付き光る新聞

  2. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  3. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  4. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  5. ボルトもビックリな早割

  6. 街なかに雪のゲレンデ

  7. スケボーで遊べる看板

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」