商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

①沼津仲見世七夕まつり。
 (静岡県 沼津仲見世商店街振興組合)
②地元沼津西高校書道部による
 毎年恒例の巨大短冊に一筆入魂。
 その長さ50m。
③書き上げた後、余白部分に、
 買い物客が願い事を書き込み、
 アーケードの天井へ吊るす。

いいですね、一体感のある七夕。

地元のみんなで大きな短冊の制作。
夏のいい思い出になりそうです。

似たような参加型だと、
入試シーズン間近になると
駅構内に出現する合格祈願の巨大絵馬。

願いごと系のイベントには、
みんなが手軽に参加できる「巨大な〇〇」が、
ほのぼの感や話題性もあり、
ひとつアリかもしれませんね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 正しい姿勢と歩き方でモール内を周ってみませんか

  2. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  3. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  4. 雨が降る前に買っておかないと

  5. クルマの綱渡り

  6. オシャレなマネキンでソーシャルディスタンス

  7. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  1. 開店祝いに店舗まるごとプロジェクションマッピング

  2. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  3. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  4. どう作るの 見てて飽きないピタゴラスイッチ

  5. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  6. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  7. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」