本の「しおり」がデンタルフロスに変身

①Miradent(ドイツ 口腔ケアブランド)
②デンタルフロスの広告。
③雑誌広告。めくると、
 見開き全面に2本の「歯」と「紐状のしおり」。
 (まるでデンタルフロスのように)

インパクトありますよね。
パッと開いてみたら…!!!ですね。

雑誌・本ならではのこの仕掛け。

短冊状の「しおり」代わりの紐。
「リボン」「スピン」「栞紐」「ブックマーク」と

歯医者さんの待合室で読んでた雑誌に…
何かをパクつきながら、この広告に出会ったら…。

また、紙面サイズが大きければ、大きいほど、
インパクトもアップしそうですね。

デンタルフロスならではのこの広告。

歯間ブラシの場合、飛び出す絵本のように
ページをめくった途端に歯間ブラシが飛び出る…
ような仕掛けはいかがでしょうか。

なお、短冊状の「しおり」代わりの紐。
「リボン」「スピン」「栞紐」「ブックマーク」と
いろいろ呼び方があるみたいです。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大雪の日には4WDが大活躍

  2. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  3. 入場料は「ロン毛」 メタルが子どもを救う

  4. アナログだけど絵が動く スリットアニメーション

  5. カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

  6. その車を運転中のあなた! あなたにお伝えしたいことが

  7. 一番早く眠るのは誰?

  1. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  2. 吹き抜け部分に透過型LED

  3. リアルなアップルストア

  4. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  5. ヘリコプターでお届けケンタッキー

  6. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  7. 仕事を切り上げ 飲みに行こうぜ

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」