160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

①Logitech
 (アメリカ デジタル製品開発)
②ゲーム関連のイベントでの自社製品のPR。
③ゲーム用キーボード「G810」。
 特長は、各キーのバックライトを
 最大1680万色からカスタマイズできる。
④そのキーボード160台を同期させ、
 1つの巨大ディスプレイを製作。

キーボードの特長を生かした
ドットアニメーションのようですね。

ちょっとアナログっぽい感じもまた魅力。
ついつい見ちゃいそうです。

なにかを1つのドット(点)に見立て
巨大な表示・デザインを作る。

そのオモシロさもありますが、
ドット1つ1つを誰かに作ってもらうことで
参加型の演出も出来そうですね。

参照元:https://youtu.be/hf4GSWRuY-c

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 押したり引っ張ったりすると音が鳴るネット

  2. 部屋の明かりやカーテンで ホテルからみんなにエール

  3. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  4. 四季を五感で感じることができるBAR

  5. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  6. 事故車のガラスでグラスを製作

  7. どちらからみてもニコニコ歯医者

  1. 紙カップが半額クーポンに変身

  2. スマホの充電もできる巨大なお花

  3. 「超難解折り紙」 出来上がりは黒いアイツ

  4. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  5. 今日は駅長 明日は店長 大忙しのペッペー君

  6. 靴・Tシャツのデザインをカスタムできる商品什器

  7. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

こちらも販売中

  1. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア