釣った魚が街で使えるクーポン券に

①熱海市(静岡県)。地域活性化。
②釣った魚を市場で売ると、
 市内加盟店の飲食店で使える
 クーポン券と交換。

誰でも手軽に参加できるプロモーションですね。

魚種類や大きさにより、価格も変わるとのことで、
釣った瞬間の感動もひとしおですね。
(小さい魚のときは微妙かもしれませんが…)

釣りの感動、飲食の感動…いろんな体験を通じ
街の良さ、楽しさをお届けできそうです。

魚を釣ってクーポン券に!ユニークな町おこしとは?

釣った魚を市場で売って、街の飲食店や温泉で使えるクーポン券と交換!さかなの種類や大きさによって、価格も変わるんだそうです。http://www.news24.jp/articles/2019/01/15/07414246.html#釣り #熱海 #ツッテ熱海

the SOCIAL(日テレNEWS24)さんの投稿 2019年4月23日火曜日

参照元:https://www.facebook.com/theSOCIAL24/videos/1045650135621028/

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  2. 逆さまに反り返ってるクルマ

  3. ビジネスクラスのシートもリサイクル

  4. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  5. 暑い日には冷たい飲みものを

  6. 「ブラックサンダー号」 出発進行

  7. 駅の壁からカバのタロー

  1. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

  2. トイレ!? バス停!?

  3. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  4. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  5. かごの底も広告媒体

  6. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  7. 元素記号表のようなコインロッカー

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ