元素記号表のようなコインロッカー

①名古屋市科学館。(愛知県)
②ロッカーが元素記号表。

教科書に出ていた元素記号表。
いかにも科学館ですよね。

パッと思い浮かぶ表(ひょう)やリストを
コインロッカーの形状を利用しての演出…って
いかにも感があって、わかりやすいですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 捨てるのが楽しくなるゴミ箱

  2. 近いようで遠いお菓子

  3. クルマの展示はビルの屋上

  4. 自動車で奏でる 世界最大の「氷のレコード」

  5. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  6. 暑い日には冷たい飲みものを

  7. ランニングマシンとデジタルの融合

  1. フラッシュ撮影するとデザインが出現

  2. 日を遮って 冷たいものいかが〜!

  3. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  4. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  5. 駅前に突然現れた大きな滝

  6. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  7. 駅もまるごとジーンズ

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に