大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

①Theraflu(セラフル 米 風邪薬ブランド)
②ポーランドのワルシャワ。
 市内のショッピングセンターに
 大きなデジタルサイネージを設置。
③対象物の表面温度を接触しないで
 計測できるサーモスキャナーカメラ付き。
④画面正面に立つ人の体温を測る。
 結果はQRコード経由でスマホで受け取り可能。
⑤熱の疑いがあるなら、
 お近くで風邪薬のお求めを。

たまーにドラッグストアにある
お試し血圧計っぽい感じですね。

簡単に体温を測定、大きな画面で発表。
数字より、自撮り画面で見せられた方が
インパクトありますよね。

たとえば…受験シーズン前。
駅ナカのデジタルサイネージ。近くにドラッグストア。

新型コロナ対策、風邪対策用の
マスク、薬などの販促にいかがでしょうか。

参照元:https://vimeo.com/153944383

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. キラキラな2階建てバス

  2. クルクル回すと虹色に変化するLED

  3. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  4. パッケージそのままのトイレ

  5. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  6. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  7. 駅の壁からカバのタロー

  1. 知ってる? おも白井(しろい)市

  2. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  3. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  4. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  5. 車両内にQR図書館

  6. 銀座の街なかにあんぽ柿

  7. ここから撮ったら完璧

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」