サンタさんの気持ちでソリを運転

①大きな広場。たくさんの子どもたち。
②大きなハンドルを持って建物の壁をみる。
③壁にはトナカイとソリが
 プロジェクターで映写されている。
④自分がサンタクロースになったつもり
 クルマのゲームのようにソリを操作。

詳細は不明ですが、
クリスマス時期の
子ども向きイベントに、いいですね。

大きなハンドルが
参加しやすく、自分が運転してるよ〜気分を
高揚するのにひと役買ってますね。

参照元:https://vimeo.com/115248019

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  2. ここで右折してお店に寄ってね

  3. スクラッチでノリノリな看板

  4. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

  5. 触れると音楽が流れるポスター

  6. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  7. 天井からぶら下がってる吹き出し型POP

  1. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  2. 街なかを走るスコアボード

  3. 「Yes!」と叫ぶと1本プレゼント

  4. ドアを開けたらギターがジャガジャーン〜🎶

  5. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  6. パソコンからタブレットへ変身する看板

  7. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ